100日で世界一周

100日で15ヵ国を駆け足で周っております!

【インド総集編】


約2週間にわたってインドの横断に成功しました。




正直、最初の町コルカタでは慣れない環境に戸惑って


インドに来たのは失敗だったかな


合わないのかなと


って思ってたんですけど


だんだん適応できて


色んな人に支えられて


終わってみれば


絶対また行きたい国だなって強く思ってます。


そんなインドで感じたことが3つあります。


1つ目は「電子機器の発達の問題」です。


インドもムンバイバンガロール、デリーなど電子機器は


発達しています。


ただ、僕が日本にいる環境と全く違っていて


ほとんど携帯が使えないんです


SIMカードを買えば使えるようになるんですが


本当に困ったとき以外は頼らないようにしてます。




そこで感じたのが


人の温かさ」です。


インドでは行きたい場所にもなかなかたどり着けず


本当に苦労しました。


でも人に道を聞けば優しく教えてくれる


ゲストハウスに着くのが遅くなるから電話しないといけない


ただ、インドで電話はできない


そんな状況のときも


携帯を貸してくれました。


1960年代から続いている急速な電子機器の発達は


僕らにとって欠かせない「便利な道具」になりました。


ゲームしたりラインでやり取りしたり電話したり


携帯さえあれば1日でも2日でも1週間でも


暇はつぶせます。


でも


「人の温かさ」に触れる機会は減ったと思うんです。


アプリで道案内までしてくれるので、


人に聞く必要もありませんし


誰がどこにいても携帯で無料で電話ができるので


人に借りる機会もありません。


インドで感じたことは


国、人種は違えど困ったらお互い様


沢山のインド人にお世話になりました。


沢山の国も名前もわからない旅行者にお世話になりました。


ある意味、人は本当に1人では生きていけないんだなと


強く実感しました。


「道に迷ったら聞けばいい」


「電話したけりゃ借りればいい」


電子機器に踊らされている僕らの生活は


大事な「コミュニケーション」を図る機会を


減らしていると感じました。


僕が日本に帰ってからどのような行動をとるかわかりませんが


間違いなく、実際に会って話す機会を沢山作ると思います。


途上国のインドで


ヒトの温かさを感じることができた2週間でした。




2つ目は「日本は過保護すぎる国」ということです。


???


がまず浮かぶと思いますが、倫理的な問題です。


日本は倫理的な行動をすごく求められます。


例えば


「年配の方には席を譲りましょう」


「エスカレーターでは片方開けましょう」


「公共の場所では静かにしましょう」


「ポイ捨てはやめましょう」


他にもたくさんあると思います。


対照的にインドでは、


そういうのが全くなく、本当に自由なんです。


これは本当に人によって好き嫌い別れると思いますし、


どっちが正解とかないと思います。


ただ、僕が感じる「倫理」は


「押しつけがましさ」だと思うんです。


さっきの例のように


「年配の方には席を譲りましょう」っていうのも


そうすることが当たり前で、


逆にしないと、一般の人からすれば


倫理的に問題があるとみなされます。


これってある意味「義務」だと思うんです。


日本にはこの義務的にしないといけないことが


沢山あって、倫理のおしつけがましさに


嫌気がさすときもあります。


どちらが正解とかはありませんが、


あくまで倫理は「善く生きる」為のもの


僕にとっては


これも興味深かったです。


大学で倫理を学んでてよかった~


って思える瞬間でした。



3つ目は以前にも書いた


のために英語を習得するか」です。


旅中インドの人たち(英語の教育を受けていない)に


日本語、英語で沢山話し掛けられました。


その人たちのほとんどが、僕ら旅行者を騙すためです。


いちいち面倒くさいし


しつこいし、


最初はそう思うだけだったんですけど


彼らはまともな教育を受けていないのに


ちゃんとした教育を受けてる日本人よりも


英語がうまいんです


日本語もかなり上手です。


「なんでだろう」と思いました。




お金を稼ぐため」です


英語を習得したいと思う日本人のほとんどが


「夢を叶える為」


なのに対し


インド人は


「お金を稼ぐ為」です


正直、英語が話せなくても日本には


いくらでも仕事はあります。


ただ、騙そうとする彼らは


ご飯を食べる為に独学で勉強して


それを巧みに操ります。


なんか習得する目的が直線的ですごくわかりやすいですよね。


日本がどれだけ裕福で


きちんと教育が受けられて


良い思いをしてるんだろう


って考えさせられる良い機会になりました。


〈Day5〉にもこれは書き留めてますので


興味のある方はご覧になってください。






これまで沢山インドの悪口を書いてきましたが


インドが「嫌い」と書いたことはないと思います。


本当に刺激的な国で


沢山のことを感じさせてくれました。


理解できないことでも


「インドだから」


の一言で片付いてしまう魅力に惹かれました。


いつか必ずまた行くと思います。


皆さんも是非インドにチャレンジしてみてはいかかでしょうか!


今日は堅苦しい文章になってしまいましたが、


この感覚、考え方をずっと忘れたくなかったので


ここに書くことにしました。


最後まで見て頂きありがとうございます。


ありがとう!インド!




次は危険な国?


パキスタン編です!



KAZ